Frequently Asked Questions

Touhou Community Jargon

これは東方コミュニティで使用される用語や略語の説明が含まれています。また、東方プロジェクトに関する一般的なゲーム用語やシューティングゲーム用語の説明も含まれています。

内容

ゲーム関連用語

用語
意味
0/0 0-0。残機が0でボムが0の状態。プレイヤーが一切のリソースを使い果たしてしまい、残りの弾幕を全て避けきらなければクリアできない状態を示す。残機とボムの状態を伝える際、よくx/y表記が使われる。
1cc 1コインクリア。つまりコンティニューせずクリアすること。アーケード筐体でコイン一枚でクリアすることに由来する。これはゲームをプレイし始めるときに目指す最初の目標となる。
Bottomhugging 画面下べったり。プレイ中ずっと画面下に張り付いてしまうこと。敵弾を恐れてなるべく遠くにいようとする新規プレイヤーによく見られる行為である。時として有効な戦略ではあるが、常に最善とは限らない。
Cancel 弾消し。画面全体の敵弾がアイテムに変わる現象であり、スコア稼ぎに置いて重要になることが多い主にプレイヤーがボスを撃破して攻撃が移行したとき等に起こるが、雑魚が倒されたときやボムなど他の要因でも発生する
Cap 取得。Captureの略。スペルカードを被弾やボムを打たずに避け切った状態。スペルカードボーナスを取得することができる。
Clipdeath 敵弾の判定サイズを誤って見積もった結果被弾すること。
Counterstop カンスト。スコアが増加する上限値。到達可能な場合もあるがほとんどの場合到達できない。オーバーフローアンダーフローと混同しないこと。
CS counterstop参照。
DB 喰らいボム。被弾後数フレーム以内にボムを打つと被弾判定にならずに済む。
DDC 東方輝針城 ~ Double Dealing Character.
DS ダブルスポイラー ~ 東方文花帖
EoSD 東方紅魔郷 ~ the Embodiment of Scarlet Devil.
Ex Extra。Extraステージのこと。
Extend エクステンド;残機が増えること。1up。
ExNN Extra No Miss No Bombの略。任意のExtraステージを被弾やボムをせずに1ccすること。ゲーム固有のシステムがあり、それも制限するときは末尾に追加で'N'がつく。
FS 全取得。Full Spellの略。全てのスペルカードを取得したプレイのこと。
FW 東方錦上京 ~ Fossilized Wonders.
Graze グレイズ。弾が自機の被弾判定スレスレを通ること。これは敵弾が自機のグレイズ判定を通ることを意味する。グレイズ判定とは自機の被弾判定よりも大きく、グレイズを判定するために存在する。
GFW 妖精大戦争 ~ 東方三月精
GO (一般的ではない)ゲームオーバー。Game Overの略。"Good Omen"(聖白蓮1枚目のスペルカード、吉兆「極楽の紫の雲路」等)と混同しないこと。
Hitbox 判定。衝突判定に使用される部分。つまり自機や敵が攻撃を受ける部分や、敵弾が自機を倒す部分を指す東方に置いては判定はグラフィックよりも小さい
HRtP 東方靈異伝 ~ The Highly Responsive to Prayers.
HSiFS 東方天空璋 ~ Hidden Star in Four Seasons.
I-frames 無敵フレーム。Invincibility framesの略。自機は被弾後やボム中に無敵フレームを持つ特定の状況下では敵も無敵フレームを持つことがある
IN 東方永夜抄 ~ Imperishable Night.
ISC 弾幕アマノジャク ~ Impossible Spell Card.
LLS 東方幻想郷 ~ Lotus Land Story
LNB Lunatic No Bombの略。難易度Lunaticでボムを使用せずに1ccすること。
LNN Lunatic No Miss No Bombの略。難易度Lunaticで被弾せずボムも使用せず1ccすること。ゲーム固有のシステムがありそれも制限する場合は末尾に追加で'N'がつく。
LoLK 東方紺珠伝 ~ Legacy of Lunatic Kingdom.
LS Last Spellの略。永夜抄に置いて条件を満たした際に出現するスペルカード。被弾しても残機を失わない。
LW Last Wordの略。永夜抄に置いてボスが使用する特殊なスペルカード。スペルプラクティスにてプレイ可能。
Macrododging 弾幕を避ける際に敵弾をくぐるのではなく大きく迂回して回避すること。敵弾をくぐるmicrododgeを回避するために行われる場合もある。単に'macro'と略されることもある。
Maingames 議論の余地あり。通常は整数作品を指すが、PC-98版ゲームや花映塚等の扱いは曖昧である。花映塚系の対戦系ゲームを除く紅魔郷以降の整数作品は常に含まれる。
Memo 暗記,Memorisationの略;固定弾幕を避けるために固定の抜け方を暗記すること。
Micrododging 密集した弾幕を縫うように避けること。通常は細かく入力して安全に突破する。単に'micro'とも略される。
Midnon 中ボス通常弾幕。Midboss nonspellの略。
Midspell 中ボススペルカード。Midboss Spellcardの略。
Milking 耐久稼ぎ。弾幕を耐久してグレイズ等を絞り取ること。妖精大戦争においては弾を凍らせつつ耐久する。なお英語圏においてmilkは牛乳以外に『絞り取る』という意味があり、特に東方では耐久することによってボスからスコアを絞り取る意味合いで使われる。
Misdirection 誘導。自機狙いの弾を的外れな方向に誘導して安全を取ること。
Miss 被弾。残機を落とすこと。日本語でmistakeを『ミステイク』と呼び、その略称が『ミス』であったことに由来する。これが英語圏に逆輸入されMissとなった
MoF 東方風神録 ~ Mountain of Faith.
MS 東方怪綺談 ~ Mystic Square。
Non 通常弾幕。Nonspellの略。スペルカード以外のボスの弾幕。
NB ノーボム。No Bombの略。ボムを使用せずクリアすること。
NBB ノー結界の略。No Border Breaksの略。妖々夢において、森羅結界を割らずにクリアすること。森羅結界中に被弾したりボムボタンを押すと森羅結界は割れる。
NC ノーカード。No Cardsの略。虹龍洞において、使用カードや装備カード、能力カードを使用せずにクリアすること命のカードやスペルのカード、勝手に天下の回り物など、NMNBに影響を与えないカードはこの限りではない。
NF 低速封印。No Focusの略。低速移動を使わずにクリアすること。
NM ノーミス。No Missの略。被弾せずにクリアすること。'1 life clear'とも呼ばれる。
NMNB ノーミスノーボム。No Miss No Bombの略。被弾せずボムを使用せずクリアすること。PerfectNNとも呼ばれる。
NN NMNB参照。
NNN NMNBに加え、そのゲーム固有のシステムも制限してクリアすること。 妖々夢ならノー結界星蓮船ならノーベントラー神霊廟ならノートランス天空璋ならノー季節解放虹龍洞ならノーカードを指す。 Perfectという全てを包含する略語も存在する。 (神霊廟ならNMNBNTとなる)
NNNN 鬼形獣においてNMNBを指す略語で、 ゲーム固有のシステムを制限する、ノー暴走(ノーハイパー)とノー霊撃が加わる。Perfectとも呼ばれ、NMNBNHNRを意味する。
NR ノー季節解放。No Releaseの略。天空璋において季節解放を使用せずにクリアすること。日本語圏においては妖々夢ノー霊撃も指す。この場合はNo Reigekiの略である。
NT ノートランス。No Tranceの略。神霊廟においてトランスを使用せずクリアすること。
NUFO (一般的ではない)ノーUFO。No UFOの略。星蓮船においてUFOを召喚せずにクリアすること。略語として長いのでNVが使われる。
NV ノーベントラー。No Ventoraの略。日本語圏におけるノーUFOの意味。星蓮船において、UFOを召喚せずにクリアすることを指す。日本語圏ではベントラーを一切回収しないことを指す。
Opener 開幕。ボスが最初に使う通常弾幕を指す。スペルカードだけのボスは除く。
Overflow オーバーフロー。数値が最大値を超えると移乗動作を引き起こす現象。星蓮船においてはスコアが2,147,483,647を超えると正しく表示されなくなる。さらに4,294,967,295に達すると再び0に戻る。カウンターストップアンダーフローと混同しないこと。
OD オーバードライブ。Overdriveの略。神霊廟においてLunaticを超える難易度で一部の解除可能なスペルカードのみ存在する。
PB 自己ベスト。Personal Bestの略。その人の特定カテゴリにおける最高スコアやノーボムなどの被弾数の最高記録を指す。
PCB 東方妖々夢 ~ Perfect Cherry Blossom.
Perfect NMNB、もしくはNNN参照。
Pause buffering ポーズ連打。弾幕を視認しやすくするため一時停止を連打すること。これをプレイ中に行うことは一般に不正行為とみなされる。
Penult ボスの最後から数えて2枚目のスペルカード
Ph ファンタズム。Phantasmの略。妖々夢のPhantasmステージのこと。
PIV 最大得点、素点。Point Item Valueの略。点符を回収することで得られるスコア。画面上部で回収するほど獲得スコアが高くなり、上部回収で最大値となる。多くのゲームでは何らかの方法でこの値を増加させる方法が存在している。
Pointblanking shotgunning参照。
PoC 上部回収。Point of Collectionの略。画面上部の領域に行くことで画面上の全てのアイテムを自動回収すること。 神霊廟において神霊には効果がない。“poccing”はこれの動詞形でこれを行うことを指す。
PoDD 東方夢時空 ~ Phantasmagoria of Dim.Dream.
PoFV 東方花映塚 ~ Phantasmagoria of Flower View.
Rage phase timeout phase参照。
Resources リソース。残機やボムなど、ゲームで生き残るための資源。これらを管理することを“resource management”、つまりリソース管理と呼ぶ。リソースはしばしば“x/y”という形式で表記され、例えばプレイヤーが残機もボムもないことを0/0と表す。
Restreaming 切り返し。ちょん避けの方向を逆にするために素早く動いて弾の流れを崩すこと。“cutback”とも呼ばれる。
RNG ランダム弾。Random Number Generatorの略。ランダムな弾道パターンを指す用語で、そのランダム性ゆえに固定の抜け方が存在しない。
Route 固定の抜け方。1つ以上の弾幕を抜けるための特定の避け方。これは固定弾幕と自機に依存した弾幕の2つに適用される。
s1 1面のこと。;どうように、“s2”は2面、“s3”は3面となり、以降も同じである。
SA 東方地霊殿 ~ Subterranean Animism.
Safespot 安地。安全地帯。自機が被弾しない地点もしくは広い領域のこと。この用語は曖昧で、必ずしも単一の地点に限定されない。『普通』に避けるよりその領域で自機が動く方が簡単な領域もこれに含まれる。実際には完全に安全ではないが、単にほぼ安全なだけの地点や領域もこれに含まれる場合がある。
SCB スペルカードボーナス。Spell Card Bonusの略。スペルカードを取得したときに得られるスコアのこと。
Shmup シューティングゲームのこと。shoot 'em upの略。弾幕シューティングゲームもこれに含まれる。STGとも呼ばれる。
Shotgunning 密着。敵の至近距離で弾を打つこと。通常は拡散ショット機体の全てを敵に当てることでダメージを稼ぐために行われる。pointblankingとも呼ばれる。
SoEW 東方封魔録 ~ the Story of Eastern Wonderland.
Speedkill 速攻。瞬殺。敵もしくはボスの攻撃をできるだけ速く終わらせること。
Static 固定(固定弾幕)。常に同じ弾幕の形をしており固定の抜け方が可能である。
StB 東方文花帖 ~ Shoot the Bullet.
STG シューティングゲーム。Shooting Gameの略。shoot 'em upとも呼ばれる。日本語圏と中国語圏でよく使われる。
Streaming ちょん避け。特定の方向に流れるように細かく入力して、自機狙いの弾を避けて自機がさっきまでいた位置を通り過ぎさせること。これは横方向でも縦方向でも可能である。この動作の最中に画面端まで到達した場合は切り返しをする必要がある。英語圏ではstreaming、つまり『流れ』と表現する。
Suicide bullets 打ち返し。敵が死ぬときに追加で撃つ弾。ほとんどの場合自機狙いである。妖精大戦争のHardやLunaticにおいては全ての敵がこれを撃つ。
Survival spell 耐久弾幕。ボスが無敵となるスペルカードでプレイヤーは制限時間いっぱい避けきることを要求される。制限時間避けきることをtimeoutという。このことから“timeout spell”とも呼ばれる。
TAS Tool-Assisted Superplay。スピードランを指す用語ではない。外部ツールやフレームレート低下、ステートセーブやポーズ連打を使用したプレイを指す。これがしばしばゲーム内で理論的に可能なことを確認するために行われる。
TD 東方神霊廟 ~ Ten Desires.
Thcrap Touhou Community Reliant Automatic Patcherの略。翻訳及び改造ツール。Touhou Patches and Toolsに詳細な情報が書かれている。thpracと混同しないこと。
Thprac 汎用的な練習ツール。Touhou Patches and Toolsに詳細な情報が書かれている。thcrapと混同しないこと。
Timelock thpracの機能で、プレイヤーがボスの弾幕の制限時間をロックして終了させないようにするもの。一般に避ける練習に使われる。
Timeout 耐久。ボスの弾幕を制限時間いっぱい避けきることを指す。耐久弾幕はこれを強要する。timeout spellsとも呼ばれる。
Timeout phase 時間発狂。スペルカードのとても難しい段階で、制限時間が少なくなった時に開始する。通常は残り30秒で発動し、一般的にはラスボスやExtraボスの最終スペルカードで見られる。
TO 耐久。(一般的ではない)timeout参照。
Token 点符やパワー以外のアイテム。星蓮船のベントラーや鬼形獣の動物霊等の画面を浮遊する物体を指す。
UFO 東方星蓮船 ~ Undefined Fantastic Object.
UM 東方虹龍洞 ~ Unconnected Marketeers.
Underflow アンダーフロー。負の数値が負の数値を持たないデータ型に変換される際に非常に大きな正の整数に変換される現象。特に輝針城弾幕アマノジャクではスペルカードが負の数になることが発生し、これがスコアに加算された際にスコアが負の数になるとスコアは9,999,999,990まで増加しカンストする。オーバーフローと混同しないこと。
VD 秘封ナイトメアダイアリー ~ Violet Detector.
Wall 壁。弾の塊で当たり判定敵に避けることができないもの。見た目上避けられない弾の塊も指すことがある。
WBaWC 東方鬼形獣 ~ Wily Beast and Weakest Creature.

一般的なスペルカード/弾幕の略称

これら特定の弾幕を表す略称は一般的に難易度Lunaticにおけるスペルカードや弾幕の略称である。

略称
スペルカード/弾幕
AoJ 光符「正義の威光」"Aura of Justice"の略。星蓮船の星の2枚目。
BD 神宝「ブディストダイアモンド」の略。永夜抄の輝夜の2枚目。
BDB 神宝「ブリリアントドラゴンバレッタ」の略。永夜抄の輝夜の1枚目。
BLS 「ブルーレディーショー」の略。輝針城の雷鼓の耐久弾幕
BoLaD 結界「生と死の境界」。"Border of Life and Death"の略。妖々夢の紫の2枚目。
Books 本地帯。紅魔郷の4面のにおいて本がランダムな位置に出現し緑色の弾を繰り返し撃つ区間。
BoWaP 想起「波と粒の境界」。"Border of Wave and Particle"の略。地霊殿の霊夢A使用時のさとりの最後のスペルカード。
Cats Walk 猫符「怨霊猫乱歩」の略。"Vengeful Cat Spirit's Erratic Step"。地霊殿の5面中ボスのお燐のスペルカード。Cats WalkはEasyとNormalのスペルカード名ではあるがLunaticでも略称として使用される。
CC 「コンプリートクラリフィケイション」の略。星蓮船の星の最後のスペルカード。
DBDB 想起「二重黒死蝶」。"Double Black Death Butterfly"の略。;地霊殿の霊夢A使用時のさとりの2枚目。
DR 大魔法「魔神復誦」。"Devil's Recitation"の略。星蓮船の白蓮の4枚目。
FIN 想起「飛行虫ネスト」,"Flying Insect's Nest"の略。地霊殿の霊夢A使用時の3枚目。
GC 「ジオメトリッククリーチャー」の略。鬼形獣の袿姫の最後から2枚目。
Ghost Wheels 贖罪「昔時の針と痛がる怨霊」。"The Needles of Yore and the Vengeful Spirits in Pain"の略。地霊殿のお燐の3枚目。"needles"や"wheels"とも呼ばれる。
GO 吉兆「極楽の紫の雲路」。"Good Omen"の略。星蓮船の白蓮の1枚目。
GT 宝塔「グレイテストトレジャー」の略。星蓮船の5面中ボスのナズーリンのスペルカード。
HBCB 「裏・ブリージーチェリーブロッサム」。"Hidden Breezy Cherry Blossom"の略。天空璋の隠岐奈の春装備使用時の最終スペルカード。"BCB"とも呼ばれる。
HCFW 「裏・クレイジーフォールウィンド」。"Hidden Crazy Fall Wind"の略。天空璋の隠岐奈の秋装備使用時の最終スペルカード。"CFW"とも呼ばれる。
HEW 「裏・エクストリームウィンター」。"Hidden Extreme Winter"の略。天空璋の隠岐奈の冬装備の最終スペルカード。"EW"とも呼ばれる。
HGS 獄神剣「業風神閃斬」。"Hell God Sword"の略。妖々夢の妖夢の1枚目。
HPSI 「裏・パーフェクトサマーアイス」。天空璋の隠岐奈の夏装備使用時の最終スペルカード。"PSI"とも呼ばれる。
HJ 神宝「蓬莱の玉の枝-夢色の郷-」。"Hourai Jewel"の略。永夜抄の輝夜のラストスペルを除いた最終スペルカード。
HMD 滅罪「正直者の死」。"Honest Man's Death"の略。永夜抄の妹紅の5枚目。
ID 「イドラディアボルス」の略。鬼形獣の袿姫の最終スペルカード。
IS 「インペリアルシューティング」。永夜抄の妹紅のラストスペル
KD メイド秘技「殺人ドール」。"Killing Doll"の略。紅魔郷の咲夜の最終スペルカード。
KKS 連打「キングクラーケン殴り」。"King Kraken Strike"の略。星蓮船の一輪の1枚目。
LC 線形「リニアクリーチャー」の略。鬼形獣の袿姫の3枚目。"lines"とも呼ばれる。
LFS 飛鉢「伝説の飛空円盤」。"Legendary Flying Saucer"の略。星蓮船の白蓮の最終スペルカード。
MDSW 「現代の神霊界」。"Modern Divine Spirit World"の略。紺珠伝の純狐の3枚目。
NDS 「生まれたての神霊」。"Newborn Divine Spirit"の略。神霊廟の神子の最終スペルカード。
Nueball 中ボスぬえ。星蓮船の4面と6面の中ボス。
Peta 爆符「ペタフレア」。地霊殿のお空の2枚目。符卡。
PDH 純符「純粋な弾幕地獄」。"Pristine Danmaku Hell"。紺珠伝の純狐の最終スペルカード。
PWG 「無双風神」。"Peerless Wind God"の略。風神録の文の耐久弾幕
QED QED「495年の波紋」。QED "Ripples of 495 Years"の略。紅魔郷のフランドールの最終スペルカード。
Rain 雨地帯。紺珠伝の6面道中の、青い弾が雨のように降りつつ自機狙いの赤い星が出現する地帯。
RB 「反魂蝶 -八分咲-」。"Resurrection Butterfly"の略。妖々夢の,幽々子の最終スペルカード。
Rings 波紋。幻想郷の5面道中最後の地帯。
Rings of Death 永夜抄の妹紅の通常8。
RRoP 「虹人環」。"Rainbow Ring of People"の略。虹龍洞の千亦の耐久弾幕
RTG 宝塔「レイディアントトレジャーガン」星蓮船の星の1枚目。
RW 「永夜返し -世明け-」。"Rising World"の略永夜抄の輝夜のラストスペルの最後。
SG 「紅色の幻想郷」。"Scarlet Gensokyo"の略。紅魔郷のレミリアの最後のスペルカード。
SM 紅符「スカーレットマイスタ」。紅魔郷のレミリアの最後から2枚目のスペルカード。"Meister"とも呼ばれる。
Spam 脈絡なく使われるときは妖々夢の6面道中のことを指す。また、他の“弾幕スパム”を指すこともあり、その場合は追加で単語がつく。(例:"HSiFS Stage 4 spam"=天空璋4面の難所)
Subsun 「サブタレイニアンサン」。地霊殿のお空の最終スペルカード。
Sumizome 桜符「完全なる墨染の桜 -開花-」。"Perfect Ink-Black Cherry Blossom -Bloom-"の略。妖々夢の幽々子の最後から2番目のスペルカード。Sumizomeは昔の英語翻訳パッチに由来する。
TSS 「震え凍える星」。"Trembling Shivering Star"の略。紺珠伝の純狐の4枚目。
UNR 核熱「核反応制御不能」。"Uncontainable Nuclear Reaction"の略。地霊殿のお空の1枚目。
VI 神術「吸血鬼幻想」。"Vampire Illusion"の略。紅魔郷のレミリアの3枚目。
VoWG 「風神様の神徳」。"Virtue of Wind God"の略。風神録の神奈子の最終スペルカード。2020年時点の翻訳や旧英語翻訳パッチの影響で時折"DVoWG"(DはDivineの意味)と呼ばれることもある。
YDL 神罰「幼きデーモンロード」。"Young Demon Lord"の略。紅魔郷のレミリアの1枚目。
YGB 小槌「お前が大きくなあれ」"You Grow Bigger!"の略。輝針城の針妙丸の耐久弾幕
YYDO 玉符「陰陽神玉」。"Yin-Yang Divine Orbs"の略。虹龍洞の魅須丸の1枚目。

弾の種類

名前
敵弾
Amulet Amulet bullet
Arrow Arrow bullet
Arrowhead Arrowhead
Bacteria, dark rice Bacteria
Ball Ball
Ball (outlined) Ball (outlined)
Bubble Bubble
敵弾 OG bullet
Butterfly Butterfly
Coin Coin
Fireball Fireball
Fireball (glowy) Fireball (glowy)
Heart Heart
Jellybean Jellybean
Knife Knife
Kunai Kunai
Mentos Mentos
Note Note
Orb Orb
Pellet Pellet
Popcorn Popcorn
Raindrop, droplet Raindrop
Rest Rest
Rice Rice
Rose Rose
Shard, icicle Shard
Star (big) Star (big)
Star (small) Star (small)